鷺山校区コミュニティ情報サイト
メニュー

岐阜市立青山中学校

青山中学校は、昭和50年に開校し令和7年度で51年目をを迎えます。鷺山地区、常磐地区の2つの地域の子どもたちが登校してくることから、「常磐」の松の青さと「鷺山」の山をとり「青山中学校」となりました。

令和6年度に30年ぶりに学校の教育目標を改訂し、「生活を見つめ自ら創り出す ー幸せな人生とよりよい社会ー ~自立・協働・貢献~」と定めました。すべての生徒が、「生活を見つめ」、個人として精神的・経済的に「自立」(目標・努力・自信誇り)し、集団の一員として互いの多様性を認め合い、尊重し合うことで「協働」(誰もが楽しい生活)し、社会の一員として、学校や地域、ふるさと岐阜に「貢献」(誇りある校風)することで、「幸せな人生やよりよい社会」を「創り出す」ことを願っています。

学校経営の方針として、生徒は「主体者・主役・主権者」、教職員は責任をもつ「主導者」、保護者は責任をもち協働する「当事者」、PTAはどの子も大切にする信頼する「支援者」、地域は頼りにする「応援団」と定め、青山中の教育は生徒・保護者・PTA・地域との「信頼」に基づいて行うことを大切にしています。

平成26年度末に「ユネスコスクール」に指定されてから「ESD」(持続可能な教育)について、総合的な学習の時間を中心に取り組んできました。令和7年度からはさらに拡充し、「SDG’s」(持続可能な開発)に取り組んでいます。1年生は地域、2年生はキャリア(社会的・職業的自立)、3年生は主権者に取り組み、年度末には土曜授業で保護者、地域、各種関係者を招き、幸せな人生やよりよい社会について発表・提言を行います。

青山中はコミュニティ・スクールとして、地域のみなさまに広く学校を公開し教育活動に参画いただくとともに、中学生が地域を支えるために、行事等でボランティアとして貢献することも進めています。

明日の岐阜市を担う生徒を育てるために、青山中へのご支援をお願いします。

団体連絡先

校長氏名平塚 剛
教頭氏名上村 直樹
住所岐阜市下土居2丁目27-1
TEL058-294-1555
FAX058-294-1556
ホームページhttps://gifu-city.schoolcms.net/seizan-j/