今週末の平成27年11月14日(土)開催の鷺山青少年育成市民会議主催 ふるさとふれあい活動にむけて、会合や事前準備が進められています。
各学年の担当者が一堂に会して、どのような事に注意して開催するのか話し合っていきました。
また、材料等の準備の必要な学年では事前準備が進められました。
鷺山小学校3年生対象に開催する竹箸づくりでは、鷺山に生えているモウソウチクを切り出して、材料の段取りに取り組みました。
たくさんの大人の方が竹の切り出し、カット、一人分の材料に分けるための竹割りを手分けして行いました。
長さをそろえて切っていき、鉈を使って竹を割って準備を行いました。
実際にどのような感じになるのか事前に試しに作ってもみました。
そしてできあがった竹箸の材料が、こちらです。この竹を小刀で割って、削って、オリジナルの竹箸を作っていきます。小刀を使う機会がほとんど無いこの頃の子ども達、ちゃんとお箸ができるでしょうか?
3年生の皆さん!頑張ってくださいね。