
令和7年3月13日(木)に、令和7年4月から供用開始される新しい鷺山公民館・鷺山子ども館 合築施設の利用に向けた説明会が開催されました。


説明会には、鷺山自治会連合会、鷺山まちづくり協議会役員の皆さん、鷺山子ども館の運営に携わっているグッドライフサポートセンターの皆さんが参加されました。
公民館の玄関部分には、鷺山自治会連合会の各地区への配布物が保管されるボックスが設置されていました。鍵付きのボックスとなっていました。フロア案内もわかりやすく、施設に入って右(南側)に公民館施設、左(北側)に子ども館施設が配置されています。



電気関係のスイッチも複数あり、排煙機能、熱交換式の換気機能など、様々な機能が施設に整備されていました。



実習室には、洗い場も整備されており、電気温水器も整備されています。



トイレも充実しており、すべて洋式便器で整備され、オストメイト対応の設備、乳児のおむつ交換スペースも整備されています。





子ども館の施設も充実の整備です。本棚もたくさんあり、活動スペースではバスケットのゴールもありました。たくさんの子ども達が楽しく過ごしてもらえそうです。






防犯面にも配慮されていて、各カメラの記録が遡って確認できる施設が整備されています。



いよいよ、来週には公民館の引越作業がスタートです。運用開始が出来る準備が整ったら、多くの皆さんが来場して頂けるように、様々な取り組みに挑戦していきたいと思います。

